よくあるご質問
Q&A

一般的なよくあるご質問

新築引き渡し後の床などに時折りみられる様々な付着物に関しても、丁寧に取り除いたあとに洗浄を行ってからコーティングを施しますので、お客様による掃除は特に必要ございません。もし、ハウスクリーニングを入れようとお考えの場合は、床コーティングの施工前に済ませておくことをおすすめします。その際、ワックスがけを避けていただけますよう、くれぐれもご注意ください。
照明は簡易なものをご用意できますが、電気は掃除機や送風機などに、水道は洗浄の際に使用しますので、事前のご手配をお願いいたします。
まったく問題ございません。
マンションなど新居購入の際にオプション会でフロアコーティングを勧められたが、その必要性がいまひとつわからないという方が多くいらっしゃいます。もちろん、お客様によっては必要ないという方もいらっしゃいますし、以前に施工したご経験から、その効果をとても気に入り、リピーターになる方もいらっしゃいます。
フローリングの保護、新居購入時のピカピカ感を維持する、実際にお住まいになってからのお手入れが簡単、といったことから、最近ではフロアコーティングの施工を選択する方が主流となっています。
また、すでにお住まいの方からも、床の劣化や汚れに悩まされてご依頼いただくケースが増えています。
あとから「やっておけばよかった」と後悔しないためにも、ぜひ一度、弊社へご相談ください。
コーティングしない場合に起こり得るフローリングのトラブルとして、おもに床鳴りや反り、隙間が開くなどがあります。その多くはメーカーの保証期間が切れた頃(3年前後)から発生しやすく、5年目以降から顕著になりやすい傾向にあります。メーカーによるフローリングの保証期間は多くが2~3年ですから、トラブルが発生する時期にはすでにメーカー保証が切れていて、結局有償で対処することになりかねません。フローリングの保証期間中(2~3年)には逆にトラブルは起こりにくいというわけです。フロアコーティングをしておけば劣化や汚れを防止できますので、それだけトラブル発生率は低くなります。しかも、フロアコーティングには種類によって20年~30年の保証期間も用意されていますから、お客様にとって安心といえるのではないでしょうか。
ノンワックスタイプ・シートフローリングは、木材の調達難やコスト削減のため、MDFと呼ばれる素材に木目調のプリントがされたシートを貼ったフローリングのことです。加工が施されたフィルムですので、本物の木材のようにひび割れ防止や保護のためにワックスをかける必要はありません。ただ、水分に弱く表面がすり減るなど、弱点もそれなりにあります。ノンワックスのノンは、必要ないというより禁止という意味合いでとらえたほうが近いかもしれません。ノンワックスタイプ・シートフローリングこそ、フロアコーティングで守ってあげるべきといえるでしょう。ワックスをかけるときの水分がリスクになるなら、フロアコーティングもダメなのでは? とご心配かもしれませんが、ワックスとフロアコーティングはまったくの別物であり、弊社の技術力によってご満足いただける仕上がりをお約束します。
反射で多少は防止できるかもしれませんが、日焼け防止までは難しいといったところです。現状では、フロアコーティングで紫外線防止はできないと言ったほうが誤解がないと考えています。窓に紫外線防止フィルムを貼ることなどをお勧めいたします。
当社では10年、20年、30年と長期にわたる耐久性を保証をしており、完全に剥がすことは難しいといえます。反対に、剥がすことができるコーティングは5年も経てば勝手にところどころ剥がれたり、耐久性に難があるといえなくありません。はっきりと申し上げれば、すぐに剥がせるようなコーティングでは、床面の保護・美麗さを保つうえで意味がないのではないでしょうか。それでも剥がせるコーティングを選択される場合は、剥がす際の費用や時間、フローリング自体に害が無いかなど、事前の確認をしておくことをお勧めいたします。
各業者によって得意・不得意な種類のフロアコーティングがあります。なかにはUVコーティングだけを取り扱う業者や、ガラスコーティングだけを取り扱っている業者、すべての種類に対応できる業者と、それぞれです。各社のホームページをのぞいてみれば、どのコーティングも良いとされており、基本的に悪い情報は載っていないものです。実際のところ、各コーティングにはその特徴ごとにメリット・デメリットがあります。たとえば、艶の苦手な方にはUVやシリコンコーティングは適していませんし、ペットのためなら滑り止め効果が高いものが適していますので、お客さまが何を求めておられるのかによって、その種のコーティングを得意としている業者をお選びになることが大事です。なかでも、UVコーティングに必要な機材は高価で技術力も必要とされるため、自社で取り扱っている業者も限られます。場合によっては他社を下請けとして発注することになりますから、自社の利益がそれほど見込めないため、あえてUVを勧めないというパターンもありますから、その点の見極めも必要です。
以前は湿気の影響を気にする必要もありましたが、現在は多くの実績から導き出された手法や技術の進歩により、その影響を受けずに施工することが可能となっております。但し、ガラスコーティング施工の際に湿度80%以上だった場合や、川や海が目の前にあるなど、通常の湿気とは異なる条件を考慮しなければならない立地の場合は、ご相談させていただく場合がございます。
アフターフォローを迅速かつ確実に行える範囲を当社基準で設けております。ご依頼の際にご確認ください。遠方でも可能な限りお伺いいたしますので、ご安心ください。
常に経営努力を怠らず、お客様の信頼を裏切ることのないよう、存続を信じて事業展開していく所存です。
それでも万が一、弊社が廃業した時には、使用している薬剤や施工方法の情報などを共有している日本ハウスコーティング協会加盟企業が、安全に保証の引継ぎを行いますので、 その後も安心して生活を送っていただけます。 (弊社は協会加盟企業になります)
基本的には難しいというお答えになります。例外として、水性系のコーティングですと場合によっては可能なケースもあります。テストを行った結果、ご希望に添えないこともございますが、その際の費用は無料とさせていただいております。また、それ以外のコーティングでも、新築時に施工した時と同様の仕上がりにすることは難しいですが、過去のコーティングと同種類のフロアコーティング剤を重ねて整えることは可能な場合もございます。
※ミツロウが塗布された無垢材では、不可能とご理解ください。
築年数にかかわらず、傷の程度などフローリングの状態によっては充分可能な場合が多くあります。現場を拝見したうえで、コーティングをお勧めできるかどうかの判断をさせていただければと思います。
弊社の提案は、これまで概ねご理解とご支持をいただいてまいりました。

フロアコーティング品質の
よくあるご質問

信頼できる第3者機関で調査を行い、安全性の確認が取れたコーティング剤を使用しておりますので、ペットや幼いお子さんがいらっしゃってもご心配はいりません。
耐薬品性にも優れているのがフロアコーティングの大きな特徴です。薬品による剥離や変色を伴うことがないため、薬品を多く使う頻度の高い、病院や施設等でもフロアコーティングは広く施工されています。安心してお使いください。
フロアコーティングは耐水性、耐熱性にも優れていますので、基本的にはご使用いただいて問題ございません。ただ、コーティングの種類や、コーティング箇所(境目等)によっては、水分を通してしまう可能性もございます。詳細については、当社担当者におたずねください。
コーティングの種類によって変わりますが、メンテナンスを含めて20~30年の保証期間を設けております。保証内容については、施工後にお客様にお渡しする保証書にてご確認ください。
フローリングの材質や色が違っても、コーティングの効果や耐久性は変わりません。
光沢が出るコーティングの種類はありますが、色そのものが変わることはありません。
フロアコーティング自体が床鳴りを引き起こすことはありません。施工不良が原因か、湿度などによるフローリング接合部の膨張・収縮が原因で起こり得ることはあります。
フロアコーティングとワックスは、使用する液剤にも施工工程にも違いがあります。それにより、ワックスの耐久期間が半年前後に対して、フロアコーティングの耐久年数は長いもので30年以上と、耐久力が大きく異なります。また、コーティングの種類にもよりますが、表面強度にも明らかな違いが生まれますので、お手入れの手間やフローリングの維持を考慮すれば、コストパフォーマンスの面も含めて歴然とした差があるといえるでしょう。
コーティング技術は、作業工程の特殊性から、ごく一部を部分的に施工することは非常に困難な面があります。部分的施工をご希望の際は、一度ご相談ください。

フロアコーティング施工日の
よくあるご質問

コーティング施工作業には清掃も含まれていますので、お客様にお願いしておくことは特にございません。
作業開始時と作業が完了したお引渡しの際にお立合いいただくだけで大丈夫です。
基本的に作業中の入室はご遠慮いただいております。万が一、他の業者様の工事等と日程が重なりそうな場合は、事前にご相談ください。
清掃等の諸準備もすべて含まれたものを作業時間としてご案内しております。但し、施工終了から完全に乾燥するまでの時間はこれにあたりません。乾燥にかかる時間と、入室が可能となるまでの時間は別にお知らせいたします。コーティングを施したお部屋へのご入居可能期間は、コーティングの種類によって即日から2~3日を要しますので、ご注意ください。
電気は送風機や掃除機使用の際に、水道は洗浄作業などの際に若干ではありますが必要となります。お手数ではございますが、施工日までに電気・水道開通のご手配をお願いいたします。
当社で簡易照明器具の用意がございますので器具のご心配はいりませんが、電気・水道が使用できるようにご準備をお願いいたします。
駐車スペースが無い場合は、近隣のコインパーキングを利用いたします。駐車料金については、当社で負担しますのでご安心ください。
コーティングが完全に乾燥するまでの時間は、その種類によって即日から2~3日と幅がございます。スケジュールについては、事前にご相談ください。
カーテンの裾部分から床面まで、ある程度の距離が開いていれば作業可能です。また、タッセル(束ね紐)があればほぼ問題ありません。それでも難しい場合は、カーテン自体を結わいて作業させていただきますので、ご了承ください。
大幅な変更についてはご希望に沿いかねる場合がございます。可能な限り事前にお知らせいただければ、作業がスムーズに運び、お客様にも余計なご負担をおかけしないで済むとお考えください。多少のスペースの追加等は現場の状況等によって対応が可能ですので、当日ご相談ください。追加料金等については、その際にご案内させていただきます。

フロアコーティング
施工について

フロアコーティングは耐熱性に優れていますので、まったく問題ございません。
水分や傷に対する耐久性、汚れても容易に床をキレイにできることなどから、ペットがいるご家庭には逆にお勧めです。また、滑りやすい床が小型犬の関節に負担をかけ、怪我や関節症を招く原因になったりすることから、コーティングの滑り止め効果に期待して施工されるお客様もいらっしゃいます。最近では、ワンちゃん用にグリップが保てるコーティングも開発されていますので、ぜひご検討ください。
無垢材のフローリングは特に水分に影響を受けやすいため、コーティングで保護することはとても有効的です。無垢材が持つ独特の風合いを損なわないコーティング方法としては、ガラスコーティングがもっとも適しています。
信頼できる第3者機関で調査を行い、安全性の確認が取れたコーティング剤を使用しておりますので、赤ちゃんや小さいお子さんがいらっしゃってもご心配はいりません。
フローリングの主な素材である木材は、水拭きを繰り返すと水分がしみ込み、徐々に劣化や変形、変色を引き起こす要因になるといわれています。そのため、フローリングの水拭きはしないほうがいいというのは正しいといえるでしょう。フロアコーティングをすれば水分の浸透を防げますので、コーティング後は水拭きしても問題がなくなります。
原則的には承っております。但し、家具などを一時的に移動していただくスペースが確保できない場合や、フローリングの状態によっては、施工が難しい場合がございます。まずはお気軽にお問い合わせください。
シートフローリングなど、ワックスフリーのフローリングへの施工にも多数の実績がございます。床材によって特性が異なるため、施工の条件も変わってきますので、まずはお問い合わせいただき、ご相談から始めさせてください。
ワックスを丁寧に剥がし、きれいに洗浄したあとでコーティング作業に入りますので、まったく問題ございません。

フロアコーティング
施工後

コーティング後は、汚れを水拭きしていただいて問題ありません。また、市販のモップ型お掃除シートなどを利用して日常のお手入れを楽にすることも可能です。
アフターケア・メンテナンスは、迅速かつ確実にお客様のご要望にお応えできる範囲を当社基準で設けております。ご依頼の際にご確認ください。遠方でも可能な限りお伺いいたしますので、ご安心ください。
中性洗剤を水で薄めて油汚れにかけ、丁寧に水拭きをすれば汚れが落とせます。
施工箇所や範囲などに、お見積もり段階からの変更がない限り追加のご請求が発生することはございません。万が一、その可能性が生まれた場合は、事前にご相談申し上げます。
特別なことは必要ありません。未コーティングのフローリングと違い、水拭きをしても問題が生じる心配はありませんので、ごく一般的なお掃除方法でケアしていただければよいかと思います。
簡単なお掃除だけで、ワックスがけ直後と同等か、それ以上の美麗さ・耐久性を備えたのがフロアコーティングの特徴です。ワックスがけは必要ありません。
フロアコーティングは耐水性、耐熱性に優れていますので、ご使用いただいて問題ございません。ただ、コーティングの種類や、コーティング箇所(境目等)によっては、水分を通してしまう可能性もありますので、若干のご注意は必要となります。詳細については、当社担当者までおたずねください。
フロアコーティングそのものが床鳴りを引き起こすことはありません。施工不良か、あるいは湿度などによるフローリング接合部の膨張・収縮が原因ではないかと考えられます。
耐薬品性にも優れているのがフロアコーティングの大きな特徴です。薬品による剥離や変色を伴うことがないため、薬品を多く使う頻度の高い、病院や施設等でもフロアコーティングは広く施工されています。安心してお使いください。

お問い合わせ・
お見積りについて

ご希望の種類のフロアコーティングサンプルに資料を添えて郵送させていただきます。(電話番号orメールアドレス)までご連絡ください。
・お電話:0120-839-510
・お問い合わせフォームはこちら
「お問い合わせフォーム」より、添付にて図面ファイルをアップロードしてください。なんらかの原因でアップロード出来ない場合は、下記メールアドレス宛てに直接ご送信をお願いいたします。
procort@aquras.co.jp
「お問い合わせフォーム」よりメールをいただきますと、弊社担当者より返信・ご回答させていだきます。内容によってはお電話にてご連絡させていただく場合もございます。お電話でのお問い合わせをご希望の場合は、(0120-839-510)までお問い合わせください。
弊社営業時間(お電話ご対応時間)は午前10時~午後18時までとなっております。
また、年末年始、夏季休業、GWを除き、土・日・祝日も通常どおり営業しております。
定休日は水曜・第2木曜となります。予めご了承くださいますよう宜しくお願いいたします。
お支払いは現金、振込、クレジットカードでお願いしております。また、施工日に現金でのお支払いも承っております。
ローンのお手続きが確定する前であれば可能です。その場合、組み込みのお手続きには時間を要しますので、余裕をもってご連絡ください。
直前でもご予約は可能ですが、ご予定日の2週間ほど前までにご予約いただきますと、ご希望に沿った日程で施工が可能になるかと思います。また、期日や曜日が限られる場合は特にお早目のご予約を勧めしております。
お見積もりは交通費や諸経費を含んだものをお作りしております。施工内容に変更があった場合以外は、別途請求させていただくものはございません。
土曜日・日曜日・祝日も施工可能です。ただ、土・日・祝日の施工をご希望のお客様が多く、ご予約が取りづらくなる可能性が高いため、早めのご連絡をお待ちしております。
施工後にお渡ししております。コーティングの種類によって保証内容は異なりますので、下記リンクよりご確認ください。
▶フロアコーティング保証内容

CONTACT/お問い合わせ/

フロアコーティング、エコカラット、エアコンクリーニングのことならお気軽にご相談ください。

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00~18:00 / 定休日 水・第2木曜